このページは CSS 対応のブラウザでご覧下さい。
(Mozilla 1.2.1/Opera 6.05/IE 5.5sp2 で確認してます)
過去の一言(
2000年08月
分)
「
ヴァンパイアクロニクル」の続き。
RGB ケーブルの使用はとりあえずあきらめて通信対戦をする。
・・・とりあえず 30 戦ほど戦って勝率はほぼ 5 割。
この時期に未だにヴァンパイアシリーズやってる人ばっかしだから、
結構猛者揃いな印象。タイムラグの割にはガードリバーサルも思った以上に出せるし、
「SF-III-3rd」の時ほどはストレスもたまらない感じでよろしいかと。
また、「MARVEL vs. CAPCOM 2」の対戦をしたときは強いキャラでひたすら
ワンパターンなプレイをし続ける相手が多かったけど、
「ヴァンパイアクロニクル」では各キャラの特性を生かした魅せるプレイを
心がけている相手が多くて非常に楽しませてもらいました。
ヴァンパイア好きで、対戦したい人は買ってみて損はないでしょう。
ただ、私がプレイした段階で通信対戦ランクの対象人数が 2000 人強ぐらいしか
いなかったのがちと心配なところかな?
「
ヴァンパイアクロニクル」が DreamCastDirect から届く。
早速プレイしようと DC の電源を投入すると、画面の左上 1/4 のみが
大きく拡大表示される。「何故?」と一瞬思ったが、「もしや」と思い普通の
ビデオケーブルで繋いでみるとまともに動作しました。
原因はどうやら我が家で使っている非純正品の 21pin RGB ケーブル接続の状態を
VGA BOX での接続と誤認して VGA 用のモードで立ち上がってしまったための模様。
うー、他のゲームではこんなことにならないのにー。
いちいち繋ぎ買えるのはめんどうだなぁ。
んで、ゲームの方はといいますとまだ通信対戦はやってないのですが、
スタンドアロンではそれなりに良くできてる感じ。
ちと「ヴァンパイア」タイプと「ハンター」タイプの技性能には「?」と思うところも
あるにはあるのですが、まぁおおむね許容範囲かな、と。
さて、後で通信対戦も試してみないと。
本日「CAPCOM vs. SNK」を初プレイ。
第一印象は・・・「GuiltyGearX」のほうが10倍面白い気がする。
なんつーか、カプコンらしいところがあんまし感じられない出来な気が。
ドットが綺麗になって動きがもっさりしたKOF「95」てな印象です。
もうちょっとやってみないと解らないですが、このまんま面白さを見いだせないと、
すぐにやめちゃいそうな雰囲気。
つーか、この内容だと本家「KOF2000」ともろバッティングな感じですな。
我が家の Be マシン、 G400MAX を挿してあっさり復活。
とりあえず GL teapot は Voodoo3 よりほんの少し重い気もしますが、快適。
んで、
ruby-1.4.6が出てたんで早速 make 。 1.4.5 -> 1.4.6 では
socket 周りの変更はなかったようで、小松さん作のパッチは 1.4.5 用の物が
あっさり適用できました。
とりあえず毎度のように
Beなページ以下にバイナリ置いておきます。
ようやく復活です(本当か?)。
本来なら某ビッグサイトのイベントも何とか終了して、ようやく一息、
といったところなのですが、その某イベントの準備のために、
普段 Be で使ってるマシンに念のため入れて置いた Win98 を起動して
約1ヶ月ほど起動しっぱなしで酷使してあげたところ、
Voodoo3 が(恐らく熱で)お亡くなりになってしまいました。
そもそも急遽そんな使い方をしたのも普段 Win2K で使っているマシンが
開発に使うのがはばかられるぐらい不安定になってしまっていたのが
問題の根っこだったんですが、昨日突如思い立って
- AGP ドライバのバージョンを 1.2 -> 1.68 に変更
- CPU を K6-III-400 -> K6-2-500 に変更
- ビデオカードを G400MAX -> G200 に変更
と一気にやったところ、何となく安定している風です。
おまけに、 DirectDraw が速くなった気が。やっぱ G400 の W2K ドライバは
腐っているのか。ぬぅ。
てなわけで、これから余った G400MAX で Be マシンを復活させる予定す。
このページの作者へのメールは以下のアドレスへどうぞ
webmaster@sorenari.net