このページは CSS 対応のブラウザでご覧下さい。
(Mozilla 1.2.1/Opera 6.05/IE 5.5sp2 で確認してます)

過去の一言( 2001年11月 分)

[トップページに戻る]
[過去の一言(2000年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2001年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2002年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2003年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2004年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2005年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2006年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]


11月19日の一言

封筒のラベルが白かったりで、ここしばらく呆けていました。
まぁ、久々にのんびりと年末年始を過ごせると思えば悪くないかも。

さて、ここ最近、先日買った「BUSIN」をやっているのですが、面白いです。
要はベースがウィザードリーの別ゲームなのですが、
成長システムとか戦闘システムとかがいい感じにグレードアップしてます。
# 魔法の習得方法がアイテムの合成によるものに変わっていたり、
# 複数人で協力して特殊な攻撃や防御を行うシステムがあったりします。

ちょっとバランスがマニアック向きではありますが、
チュートリアルもなにげに充実していたりして、
久々に Wiz フリーク以外にもお勧めできるかんじです。
# 死んだら即ロストになる「死神憑き」のステータスが増えていて、
# 常に冷や冷やした冒険を送れます。

ぬるい RPG に飽き飽きしている方は、ぜひどうぞ。
(↑2001/11/20追記:ちなみに上の記述は普通の RPG としてみた場合の評価で、 Wiz としてはぬるいほうです。念のため。)

ところで、Apache のアクセスログを見ていたらなにやら Nimda からの
アクセスらしき痕跡が…。
今はダイアルアップなのであまり外と繋がっている時間が
長くないにもかかわらず結構な数です。
一応全てアクセス拒否しているので感染被害はないのですが、
それにしても負荷がかかってうざいのでオンラインの間は Apache を
落としておくことに。しかしいい迷惑ですなぁ。

11月07日の一言

ファイルサーバマシンの Kondara 2.0 の cvs と samba 設定完了。
とりあえずファイルサーバマシンはプライマリマスタのドライブを
モービルラックで交換可能にして HDD を各種 OS 毎に複数用意して、
(現在 Kondara/MNU Linux 2.0 , BeOS 5(今まで使っていた環境) , Win98 の 3 つ)
プライマリスレーブの HDD を FAT32 のデータ置き場として使う、
という構成なのですが、まぁしばらくは Kondara をメインに使おうかと。
あとは cvs リポジトリをデータ用のディスク上ではなく、
OS 用の HDD 上に置いたので、それを cron でデータ用 HDD 上に定期的に
バックアップするように設定をして、それでひとまず設定終了の予定です。

11月04日の一言

まだまだ環境整備 & 移行作業中です。
とりあえずは何とか ThinkPad s30 で Apache & eruby が動くようになったので
ようやくローカルで web の確認をするための環境もノートに移すことができました。
以前デスクトップ機で同様の環境を作ったときには eruby は mingw 版をソースから
インストールして使っていたのですが、なぜか eruby の最新版(0.9.7)が mingw で
うまく make できなかった(ruby-list でそんな話題は見かけなかったので単に私がへたれなだけでしょう…トホホ)ので、
今回は mswin 版をバイナリでとってきて楽をしようと思ったら…
これが iso-8859-1 版のバイナリだったので Apache の設定で
かえって苦労してしまいました。結局 Shift-JIS で動かすために、

#!c:/tools/cygwin/bin/sh.exe
./eruby -Ks -C shift-jis $1
なんてスクリプトを書いて eruby と同じディレクトリに置き、
これを実行することでごまかしたという…(かっこ悪い)。

まぁ、ともあれこれでまた少しは更新ペースをあげられるといいなぁ、
なんて思っております。

このページの作者へのメールは以下のアドレスへどうぞ
webmaster@sorenari.net

Powerd by eRuby