このページは CSS 対応のブラウザでご覧下さい。
(Mozilla 1.2.1/Opera 6.05/IE 5.5sp2 で確認してます)

過去の一言( 2001年03月 分)

[トップページに戻る]
[過去の一言(2000年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2001年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2002年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2003年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2004年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2005年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]
[過去の一言(2006年分)] [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12]


03月25日の一言

この前の春分の日に秋葉原に行って、安くて速くて色々遊べて BeOS でも動く
ということで一部ではやり(?)の RADEON LE を買ってきたのですが、
いざビデオカードを入れ替えてみると、どうも起動したりしなかったりで安定しない。
更には、マシン 2 台同時に起動だとほぼ 100% 起動しないので、
これは電源があやしいということで昨日新たに SevenTeam 社製の 400W ATX 電源を
買ってきました。そもそも今まで 250W のあやしい電源で Athlon 900MHz を
ブン回していたのがそもそも間違いなのでしょうが。
そして、いざ電源を入れ替えてみたら見事に安定はしたのですが、
この新しい電源、非常にファンがうるさいのです。
となりにおいている元々うるさい TQ-1300 と併せるとかなりの騒音に・・・。
なんだかなぁ。
それにしても、秋葉原まで電車一本かつ定期券でいけるというのは
嬉しくはあるのですが、行ったついでに色々と買い物をしてしまうので
かなりサイフがピンチです。ちなみに昨日は電源を買いに行っただけのはずが、
マンガ 3 冊、 Ruby の本 2 冊、DVD 1 枚、CD 1 枚を購入してしまいました。

03月20日の一言

ruby-1.6.3 が出たみたいなので速攻でバイナリパッケージを作っておきました。
とりあえず今回から簡単なアンインストール用のスクリプトを付けてみました。
しかし、最近は ruby 安定版のリリースのペースも結構緩やかですね。
1.4.x のころはもっとしょっちゅうリリースされてた気もしますが。
それだけ 1.6.x の系列は安定している、ってことでしょうか。
# どうもメーリングリストを見る限りでは Windows 版に関しては
# 必ずしもそうとはいえないようですけど。

03月19日の一言

カプコンが業務用ゲーム撤退、というニュースを見てちょっとへこんでいたのですが、
早速カプコンから否定するコメントが出たみたいで一安心です。
けど、最近のカプコンのアーケードゲームの出来を見ていると
近い内に本当に撤退の発表があってもおかしくなさそうな風にも
思えてくるのがなんとも。
もう一度でいいので「スパ2X」や「ヴァンパイアハンター」や「ZERO2」や
「19XX」なみに遊べるゲームを出してくれないかな〜、などと思う今日この頃です。

03月18日の一言

う〜ん、どうもダイアルアップだと更新するのが微妙におっくうに。いかんいかん。
東京に来てちょうど 1 週間ですが、どうもゴミの捨て方にまだ慣れないです。
なんせ前住んでいた大阪市は一切ゴミの分別が無かったので。
あと、昨日 3/17 は「テクニクティクス」のサントラの発売日だったので、
今日秋葉原で探し回ってみたのですが、結局発見できず。
うぅ、単に私の探し方が悪いのか、それとも異常に出回りが悪いのか・・・。
こまったなぁ。

03月14日の一言

一応復活。
晴れて (?) 大阪府民から東京都民になりました。
で、常時接続環境が復活するまでしばらくの間は
アナログモデムによるダイアルアップ接続環境に逆戻りです。
昨日は未読メールが 500 通とかたまっていたりしたのですが、
メールボックスからメールを取ってくるだけでも非常に時間がかかったりして、
そのあまりの遅さにわずか 2 日目にして早くもめげそうになっていたりします。
一度速いのに慣れるとなかなか後戻りはできないもんですねぇ。

03月09日の一言

昨日はひたすら転居に伴う各種手続きに奔走。
今日はひたすら段ボールに所持品を詰め込み続ける。
んで、本の類だけで引越屋の段ボール(小) 7 箱分になってしまったのをみて、
「もっと物捨てないといかんなぁ」などと思ってみたり。
とりあえず明日からしばらく(といっても長くて 1 週間ぐらい?)更新はお休みです。

03月08日の一言

今日は引越屋さんに見積もり依頼 & 即申し込み。
なにせ 4 日後には引越なんだから迷っている暇などあろうはずもない。
で、今住んでいるマンションの大家さんに引越の日程を伝えたら、
「こっちも飲食店やってるんだから日曜の晩に立ち会いなんてのは勘弁してくれ」
と怒られてしまいました。ごもっともです(何とか来てくれることにはなったけど)。
もぉ、なんつうか、これから数日の忙しさを考えると今から気が狂いそうな感じ。
転勤ってみんなこんなにせっぱ詰まったスケジュールでやるものなのだろうか・・・。
オレだけ?

03月06日の一言

  1. うぅ、どうやら完全に風邪を引いてしまった模様。
    腹の調子が悪い & 関節が痛いでかなりまいり気味。
    せっかくめったにない 1 週間丸々休暇だというのに〜。
    (とは言っても別に遊ぶために休暇を取ったわけではないのだが・・・。)
  2. せっかく拡張ライブラリの単体 make がうまくいくようになったことだし、
    ということで Ruby から BeOS のファイルタイプと属性の読み書きを行う
    拡張ライブラリ「be_stat」を超久々に更新。
    まぁ、今となっては大した利用価値もなさげだし、最近では s_nojo さん
    もっと色々と遊べそうな拡張ライブラリを作ってらっしゃるようなので
    バトンタッチっつーことにして、こいつの更新も今回が最後かも。

03月03日の一言

SHINTA さんの「翔星 Be ランド」内の「白 Be」にて
「ruby の配布物の libruby.a は不要では?」
とのご指摘を受けてしまいました。
「あり、そんなもの入れてたっけ」などと寝ぼけたことを考えつつもみてみたら、
「lib/ruby/1.6/i586-beos/」の下に確かに入ってました。
で、早速削除して色々と試してみましたが、確かに

無くても動作には全く影響ない

ようです。更に、 2000/12/28 の一言に書いていた拡張ライブラリの単体 make が
うまくいかない現象も、 libruby.a を消したら直ってしまった気がします。
というわけで、 SHINTA さん、ご指摘有り難うございました。
そして、 ruby-1.6.2-i586-beos-r5.zip を libruby.a 抜きで作り直して
置き直しておきました。今後気を付けます。

けど、 ruby を make する際に --enable-shared で作っても libruby.a が
インストールされるのは何故なんだろう?
プラットフォームによっては何か意味があったりするのかな?

03月01日の一言

KDE 2.1」が出たのでとりあえずインストールしてみました。
最初、メニューなどがきちんと日本語で表示できずに困ったのですが、
Qt-2.2.4 の日本語フォントの設定がよくわからなかったので、
急遽 Qt-2.2.3 を使うようにしてみたら、あっさり日本語表示が出来ました。
で、とりあえず画面はこんな感じです。
一つ前のバージョンの「KDE 2.0.1」とはタイトルバー上のボタンの
見た目などが微妙に変わってますね。
2.0.1 はウチではかなり不安定だったのですが、
2.1 はいまのところ安定しているように見えます。
まぁ、正確なことはしばらく様子を見ないとわからないでしょうが。

このページの作者へのメールは以下のアドレスへどうぞ
webmaster@sorenari.net

Powerd by eRuby